私の母の兄である叔父ですが、肝臓がんで余命3ヶ月と言われていました。


おととい、意識レベルが低下してきたと聞き、最後になるかもしれないから、会いたいと思い新幹線に乗ったら


たった今亡くなりました。


と連絡をもらいました。

叔父はガンである事を承知の上で、抗がん剤治療を受けませんでした。

ステージ4の肝臓がんが、抗がん剤治療でどれほど命を長らえることができるのかは謎ですが。

私は、自分が叔父と同じ立場になったら、治療を望むかもしれません。

7歳の娘が、母のいない子になるにはまだ幼すぎると思うので。


でも、薬剤師を目指す長女は、抗がん剤治療には反対で…。


結局は患者本人が何を望むかなのだとは思いますが。私は母の役割として、子どもたちの支えになる事を望むと思います。


お子達がみんな独り立ちして、私1人の人生のために時間を過ごしていたなら…??

治療を受けずに死と向き合うことができるのかな。


結局怖くて無理なのかも。

私は自分が思ってる以上に、命に対して執着しているのかも…と思いました。