年中さんから英語の保育がありまして、そのワンシーンを参観で見ることができます。
ハロウィン🎃時期にするので、先生方はいつも仮装。今年はケビン先生もきし子先生もシマシマ
ケビン先生は息子の代からですが、きし子先生は長女の代からお世話になっております。
全然お年を感じさせない容姿にも驚きますが、関西のおばちゃんと見せかけて、めっちゃネイティブな英語でお話しなさるのがまたすごい
英語を勉強中の長女が
実はすごい先生に教えてもらってたんかも
と。
14年ぶりにきし子先生に英語で話しかけた長女ってば、ガチガチの早口の英語で返されて
あせりつつもなんとか英語で返しておりました
ケビン先生にも話しかけられて、必死でヒアリングしてる長女を見て、ニヤニヤしてる三女も面白い
笑いすぎて🤣写真撮るの忘れました
楽しみな英語参観でしたが、予想以上の楽しみ方ができました