思いの外朝早くに集合するプログラムを見て
あ、生徒が多いから時間かかるのか…
と、ようやく気づく鈍い私。
興国高校、1学年900人ほどのマンモス高💧
3学年2700人が集う体育祭💧
果たして息子を見つけられるのか?
とりあえず、息子が出場する演目の立ち位置を聞き出して、何番目に走る?とか、バトンリレーはどの位置?とか。
それがわかっていても💧
京セラドーム広いです💧誰が誰だかわかりません💧
でも、どの競技も男子校ならではのガチレースで、えらい
盛り上がり
めっちゃ楽しそうでした
今年は種目の中にeスポーツも取り入れられて、スポーツが苦手な生徒も楽しめるように工夫されてました。
一部の保護者は、アスリートコースの生徒が主に楽しめる構成の体育祭だと言うてますが、そんなことないんちゃうかな。
アスリートコースの子達は、スポーツが得意だからどの競技も楽しめるんだな。
進学コースの中には、腹筋3回できない子が半数おるといいます。そんなスポーツ苦手な子は、ガチレースの体育祭を楽しみにくいんやろな。
息子は進学コースなので、スポーツ苦手な子が多いクラス。
クラス対抗リレーでは、流石に日々鍛えまくってるアスリートコースの子達には負けてしまいましたが、それでも大差で大負けではなく、競りに競って僅差が詰められず手が届かず、悔し涙を流しました。
結果は負けだけど、スポーツ苦手な子も得意な子もいるからこそ、団結してみんなが全力で戦えたことがすごいないい勝負だったなと思いました
いいな。私も運動会したいな
と、ひとりごちますと、すかさず長女が
やめとき。
骨折するよ
と、ドライに対応されました
そやね。危険極まりない。私はとにかく筋肉ゼロ状態を打破せねば!!
体育祭、楽しうございました
来年はソーラン節をご披露してくれるそうです。
総勢900人のソーラン節、圧巻だろうな。楽しみです