今年も、学年別完全入れ替えで開催された生活発表会。
今年は各家庭2人ずつ入れたので、長女と一緒に行ってきました
園内はクリスマス一色で
我が家も早くクリスマスにしないといけないな〜💦と、焦らずにはいられません💦
今日は、最近の三女のお気に入りを連れて登園
友のお手製で、若葉幼稚園の制服も作ってくれたあみむすちゃん💕
何気に園内にあっても
全然違和感ないなー
誰が最初に気づいてくれるかな
と、写真撮ってたら、サクッと副園長先生が気づいてくれましたさすがやな。
若葉幼稚園卒の私の友が、作ってくれたことを話すと大感激で
大阪に来たら園に遊びに来てください!と、言ってくれました
ほんまに行くで!
副園長先生!
次女の代までは、発表会で着る衣装は全て保護者の手作りでしたが、三女の時代は先生がどこかしらで購入し用意してくれるので、舞台はとても華やか。
手作り感は無くなってしまったけど…。
どちらが良いのか?難しいですね。
私は、三女の目覚ましい成長を舞台で見ることができて、それだけで大満足です
コロナで発表会が無くなった年もあったので。
贅沢は言いません