コロナ第8波を警戒していましたが、マスクしてない人増えました。
おみせの入口に設置されてる消毒液を使わない人も増えました。
入院保険の対象外になって、なんの保証もないまま感染者は隔離されるので、お給料の保証は全くなくなり、国から援助を受けるのは非課税世帯のみ。
大阪でも、今年1年で非課税世帯は何回支援されたら気がすむん?というほど、国や府に支えられてるけども、本当にしんどいのは非課税世帯とさほど所得は変わらない納税者なんじゃないかなと思うよね。
そして、ワクチン打つ人も減って、検査受ける人も減って。
もはやコロナ感染者野放し状態になりつつあるんじゃないかな…不安になります。
そんな中、次女の小学校5年生のあるクラスで
本日12人の感染が判明。
教員も感染していて、急遽学級閉鎖です。
施設や会社でもクラスターが出ていると聞き始めました。
また感染に怯える日々の到来でしょうか。
私や娘たちは、第七波で感染したので抗体あるらしく、この冬は大丈夫なんじゃないかと言われましたが、我が家では唯一感染していない受験生の息子…喘息持ちなので心配です。