昨夜、長女が呼吸が苦しくなり、ちょっと緊迫しました。
パルスオキシメーターのレンタルも依頼しましたがまだ届かず
どーしたものかと思いましたが、とりあえず夜間相談に電話しました。
保健師さんに今の状況を伝える
↓
看護師相談を申し込む
↓
看護師に現在の症状を伝えると、医師によるオンライン診察を勧められてので申し込む
↓
看護師との電話を切って30分ほどして、医師から電話がかかってくる。
↓
医師からは今の症状は、緊急性はないけれど、今後救急車を呼ぶ目安になる症状を細かく指導され、今の症状を緩和するための薬を処方されました。
↓
2時間後、バイク便でお薬到着。
バイク便の到着は、午前2時40分でした。
手続きに同じことを何度も伝えたり、何人も経由するので時間がかかったりはありますが、適切に対応してくれたなと言う感じはありました。
おかげさまで、息苦しくて横にならなかった長女も眠ることができましたし、今朝には37度代まで解熱しています。
まだ油断できないのかもだけど、今日は会話ができるようになったので、少し安心しました。