女子。
なかなか難しい生き物ですね。
小5になる次女は、甘えるの大好き!スキンシップ大好き!そして他力本願MAXな今どき女子です。
5年生になって、家族以外の人の輪の中も楽しいんや!ということに気づいたらしく、放課後や日曜日にお友達の家に遊びに行くことも増えました![]()
1人で出歩く時間も増えた今が、子育てで1番重要なんじゃないかなと思っています。
小学校高学年から中学生って、心がすごく成長する時期やと思うし、だから反発するのでしょう。
なので、赤ちゃんのように手がかからなくなった次女でも夏休みは仕事を休んででも、次女と一緒にいる時間を作ろうと足掻いています。
長時間はなかなか取れないので、毎日少しずつ。
今年の課題は何にしましょう?
いくつか候補はありますが…まだ七月だと思って油断してたら、あっという間に始業式の前日にあわてることになりそう💦