流石に大学生になると配布物がなくて、逆に不安になる程ですが、小中学校と幼稚園はまだまだプリントだらけ。 


お子達それぞれにプリントボックスがありまして、急ぎのものは別に置くようにしております。

そうするとキョロキョロ

急がないものがどんどん山積みになってきて💧

えらいことに真顔


というわけで、今日はプリントボックス整理の日ニコニコ

先生から個別にコメントされてるプリントなどは、子供たちの学校生活の励みになるものもあるので、それは1時保存。子供達の机付近に貼り付けたりします。


コロナ生活になってからは、プリントの配布もすごく少なくなりました。

ホームページが充実されたり、参観がない分ホームページで子供たちの授業の様子を配信したり、先生の一言ブログが読めたり。


学校生活に関わりたい保護者が関わりやすくなったなーと思いますニコニコ


コロナも無駄じゃなかったな。

めんどくさい学校行事も、なくなるとその大切さに気づくものだしな。