結果は置いといて💧

試験はとりあえず終わりましたDASH!

すごくお腹が減って、サンドイッチを買っちゃいました。

ふぅDASH!


試験会場のビジネスパークに行くまでに、京橋を抜けて行くんだけど、デイサービスの事務所とか施設の多いことに驚きます。

私の自宅周辺にも沢山ある。


私の子供の頃はそんなに見かけなかったのになと、単純な感想。

それだけ老人が増えた?

介護の現実を目を向け始めた?

のか?


今現在でも、介護の公的サービスは十分だとは思えないです。

私が母を介護している時など、ほぼ誰からのサポートもない期間が長かったので、生活が成り立たなくなる寸前まで行きましたし。


そこまでいかないと、介護認定もらえないのもおかしくないか?

メンタル繊細な人はとっくに病んでるよな。

と、思いました。


私ももうアラフィフ。

子育て現役ですが、すでに老後のことを考えたりもします。

国は当てにならないし、貧乏人は生きていけないこの国の仕組みの中で、結局自分を守れるのは自分しかいないんだと痛感しているので、国の制度になんの期待もありません。


できる限り子供達に迷惑かけないように、ちゃんと計算して老後の準備していきたいなと思います。