先週は拳法の練習がお休みでした。

道場をお借りしている学校の兼ね合いかと思いますが。


週に2回の事ですが、拳法の練習に行こうと思うと、前日から色々と段取りが必要になるので、正直先週はほっと一息つきました。


息子が小学生の頃は、休む事なく通っていたのに。私も若くて疲れ知らずだったんだわ。と、改めて自覚ニコ


でも、今週末は久しぶりの試合!

楽しみです!


下火にはなりましたがコロナ禍ですし、試合要項読んでおかないと!と、道場から配布されたものに目を通していて!

思わず吹き出した!


無音の気合いで試合をしてください!

て!ポーン


たしかに💧少年の試合は

「声を出せ!」

が基本。

なので、強くても弱くても「メン!」とか「ヤー!」とか、気合の入った掛け声が評価されていたのですが💧


接近戦になると肩がぶつかったりもするので、マスクも着用、声も出さずに…となったのでしょうね。


しかし、無音の気合い…

うまいこと表現してますよね💧