昨年どか太りしまして、ストレスなのか?食生活が乱れたせいか?
ホルモンのせいか?
よくわからないけどとにかく10キロ以上増えました。
でも、不思議と疲れにくく血圧も安定し、口内炎が全然できない!
と言う症状を見ると、太っているのも悪くないかもと思いはじめ…
でも成人病になるほど太っちゃいかんね
と言うこともあり、これ以上の体重増加はいただけないなと、気にしはじめておりました。
んでふと…
なんかいつも胃がすっきりしてない気がする。
お腹が減って気分が悪くなるような感覚、いつからなかったんやろ?と思い返すと…。
太りはじめた頃からだったような?
気がして。
1日3回、時間が来たら食べないとあかんと思ってたけど、お腹が減ってどうしようもなくなるまで無理に食べずにほっとくとにしました。
お腹ってあまり減ってないことに気づきまして、丸一日飲み物だけで過ごしても、対して辛くないことを発見!
10代の様に、お腹が減って仕方ないことなんてなくて当たり前なんだろうな。
若い頃から朝ごはんはしっかり食べたい人だったので、朝にバランス栄養食を食べて、あとはお茶ばかり飲んでます🍵
胃が軽くなって変に疲れることもなく、今の食生活気に入ってます
