家庭訪問の季節真顔
どの先生はどこまで上がってくるかと言うのが、おかん連中の話題のマトだったりします。

私はむしろ室内に入ってもらって、我が家の醸し出す雰囲気と、その中での子供達と学校での子供達のギャップまでを先生に見ていただこうとします。

のでほっこり汗汗汗大掃除決定!!

と言っても、特別にかしこまっても仕方ないので、生活感はあふれたまま清潔にするように心がけてますがあせる

息子の担任の先生は、名前の由来を聞くそうです。
ちゃんとねつ造?しとかなあかんな!!笑い泣き

次女の先生はひたすら家庭での様子を聞くらしい。まぁ、なんとか対応できそうやしニヤリ

あとは犬!

この、何をされても素知らぬ顔して寝てる犬!
どーしたものかなタラー
リビング内でリードにつなぐ?
ケージに入れる?
もしくは洗面所に隔離とか?

可愛いやっちゃけど、何かとめんどーなワンコロですタラー