どーしたものかと頭を悩ませております乳腺炎。

まだ痛くてどーしようもないほどにはなってないので、自分でマッサージしてみたり、熱を取るための湿布してみたり、無駄かも?と思われる努力をしてるのですが…。
やはり無駄でしょうか

自分でマッサージしてるつもりだけど、かえって逆効果?な気もしたりして



マッサージした後、余計に痛い気もするし

ばぶぅに吸ってもらうのが1番いいよと言われるんだけど、一度詰まった母乳は苦い?らしく、ばぶぅは張ってる方の母乳は嫌がってこの2日ほどはあまり吸ってくれません

負の連鎖ですね。
出産した病院に行こうか?
母乳のケア専門院に行こうか?
はたまた自力で治せるレベルなのか?
誰か教えて!

な気持ちです…

母乳が出てるのに、ミルクに頼ったバチが当たったんちゃう?楽しようとした報いやで
と、ばぁばからは言われ…。
弱ってる所に、さらに追い討ちかけて崖から突き落とされた気分

まぁ、昔から甘やかさないばぁばだったので、その反応も想定内だったけども

そしてそこは私も後ろめたかったので…。
仕事に行くからと自分に言い訳して、母乳出るのにミルクの回数増やしてたしな〜〜

とりあえず、食事改善してみよ

確か、完全和食にしたらいいんだよね
ご飯、味噌汁、煮物!みたいな体に優しそうな感じで。

産前のストイックな食生活の反動で、産後は結構好きなもの食べていたのでそこも反省…(T_T)
乳製品とかあんことかチョコとかお餅とか…

乳腺が詰まりそうなものばかり食べてました。
今日からご飯とお味噌汁と温野菜的な煮物のみでしばらく頑張ってみて、改善されなかったら病院行こうっと

ていうか、明日急に悪化してたらどーしよ

怖いな〜
