嫌だけど、義母に連絡とりました。

今回、私の入院に合わせて義母が子供達の食事の世話をしてくれることになってました。
でも、歳も歳だし動きも遅いし、結局長女が色々手伝うことになって余計に大変だから、来なくていいのに…でも、本人はやる気だし来るなとも言えないよね…と、長女と話してたら、義母が体調崩して来れなくなったわけです。

で、産まれたてほやほやのばぶぅにも会えずだったので、挨拶と報告くらいしとかないと…と思って、様子伺いも兼ねて電話したら…。

帝王切開で、他の人より楽して産んだんだから、産んでからは子供たちに恥ずかしくない親になれるようにしないと!

だって。


帝王切開で産んだことを恥ずかしいことだと。
しかも帝王切開は楽なんだって
お腹を20センチ近くも切るのに、余計に出血したり、麻酔のリスクもあるのに、なんで帝王切開が楽なん?
オペ中は血圧が安定しなくて急降下したら吐き気に襲われ、麻酔してても内臓を触られる独特の感触で気分が悪くなり、深く呼吸出来なくてずっと苦しいのに、なんで楽やと思える?
しかも今回陣痛にも苦しんだのに
後産の痛みと術跡の痛みが一気に襲って来て、麻酔が切れた後は脂汗かきながら痛みとの戦い。
手術翌日から起きあがり、歩行せなあかんけど、これまた悲惨なほどの術跡の痛みでまっすぐ立てない。
ベットから起きるのも立つのも座るのもまた寝るのも痛みとの戦い
それでも楽したと?


…と、口に出せない文句を心の中で言いまくってみましたが…もちろんスッキリなどせず。
義母に電話したことを後悔。

長女出産の時からずーーーーっと、
楽して産んだのに親になれたと思うな。
と、言われ続けてきたのに、なんで電話しちまったんだろー電話した私があほなんやわ…と、ちょっと凹みました。

こんな時、いつも心に誓う。

息子のお嫁さんには、私みたいな思いさせないようにしよう。
と。


どこまで行ってもお嫁さんは他人ですから、どうしても理解しあえない点て出て来るかもしれないし、出てきて当たり前だと思う。

だから、私は私の経験や価値観だけで相手を測りたくない

そうして嫁といい関係を保てることが、自分の大事な息子の幸せでもあるんじゃないのかな?

考えすぎ?