幼稚園ではまだまだ父親参観と呼ばれます。
母子家庭や父子家庭の子供が私立の幼稚園に通うことが少ないので、父親参観で良いのでしょうかね

年長さんになってようやく、仏頂面で行事に参加する事が少なくなった次女。
今日は珍しく笑顔です

夫も休み返上して頑張って来た甲斐があったと言うものでしょうね。

しかし…既に長女が卒園して9年。
保護者競技に出れる歳になって来ました。
今、お腹にいる子が入園する時、長女は19歳
ヤンママで行けそうですね。

おばあちゃんみたいになった私が、お母さんの代わりに参加してますなふりして行事に参加するのと、高校生の時に産みました!なふりして長女が行事に参加するのと、どっちが面白いやろな
な、話で盛り上がってしまった。

親父は代えがきかないので、ぜひ頑張って若作りしてもらわないとな