毎年11/3は考徳会選手権大会ですが(^_^*)
{9E3B4B91-F308-45F0-B948-8BF88B28B5A3}


仕事が忙しかったのか行事に追われたせいか、身内の介護や弔辞に追われたせいか?
まっっっったく子供達の自主練に付き合えず
(-。-;
道場の練習にも立ち会えず、子供らを送って仕事に行ったり自宅で用事をしたりと、拳法色薄い2ヶ月を送っておりまして。

珍しく試合にも乗り気ではなく…(´・_・`)

本日の試合は2学年まとめてのリーグ戦になるので、小3の息子は小4のお子達と戦う事になります。
{1F407060-3F97-4B65-852C-BBD223B45B5D}


この時期の1年て大きくて、体格も随分変わってくるしで4年生に勝てることあまりないので、一勝出来たらいいよね(*^_^*)と、気楽に試合に臨んだら、ありえないくらいに勝ち進んでそもーて、息子準優勝(-。-;
長女に至っては優勝しちゃってるし(ー ー;)

あれ?子供達ってば、私の知らないところでちゃんと練習してたのか?(;^_^A
ずっと先生に直さないといけない!と言われてたところも随分マシになってるし。
あれ?

(ー ー;)反省。
私の気分で温度下げたらあかんわ〜〜

とは言え、そもそも出場人数が少ない大会だから勝たせてもらえたと言う感じはあるので、またまた初心に帰ってしっかり影練しよ〜〜(*^_^*)