叔父が亡くなり、子供さんのいなかった叔父の喪主をつとめました。
喪主!
まさか親を見送る前に喪主になるとは!
病院、葬儀屋、役所などなどが大まかな手続きをしてくれるものの(-。-;
めっちゃ忙しいし細いし…。
それより何より気持ちがしんどいし…
で、ここ数日はめまぐるしく過ぎ去りました。(-。-;
日々色々あります。
私には平穏な日々というのは無いのか?と、疑問に思います。
叔父は私が子供の頃から、自分には子供がいないのでと節約に節約を重ねてお金を貯めて、老後に誰にも迷惑をかけないようにと段取りしてきました。
おかげで、医療費に困ることも介護費をケチることもなかったのですが、叔父の嫁の兄の息子にお金を騙し取られたりと、死の間際までお金のトラブルに悲しみ、決して穏やかな老後とは言えないものでした。
私は今、少しでもお金にゆとりを持ちたくて働いていますが、叔父を見ているとお金を稼ぐ為に犠牲にしているものってなにかな?と考えてしまいます。
少なくとも次女との時間は削られてる…。
そして、どう生きるかって事。
なんか考えさせられるなぁ…。
(´・_・`)