ピッコロシアター、長女最後の舞台にやってきました。
最近は吹田のメイシアターが多かったので、ピッコロシアターはこじんまりとしたイメージがあります。
今日は楽屋の娘の様子が見れずに残念。ビデオ撮影も禁止されていたので、目に焼き付けて記憶して!と必死に見ました。
でもでも途中で泣けてきたり>_<
やっぱり感慨深かったです。
私同様、長女のバレエ人生を支えてくれた母は涙ぐむどころの騒ぎではなくて(;^_^A
おいおいと泣いておりました。
成長を喜ぶ反面、長女の舞台がもう見れない事への寂しさなどなど、母も複雑なようでした。
でも、これからは自分の選んだと日本拳法の世界で、存分に頑張ってくれる事を信じて…。
見守る事しかできない親の立場ももどかしいなぁ(;^_^A
同じバレエスタジオの先輩から、
10年間よく頑張ったね!お疲れ様!
と、たくさんのお花をいただきました。
(≧∇≦)
長女は幸せ者です。




