続、長女の話。(´・_・`)
その後、クラス全体で同級生の居場所について考え、行動して行って欲しいと言う私達の訴えは届かず、とにかく同級生に謝れの一点張りの学校側。
納得いかないけど、結局私は同級生に頭を下げました。
そして、以前の様に登校してもらえる様にたのみました。
担任は長女にも謝るよう求めましたが、
その後、クラス全体で同級生の居場所について考え、行動して行って欲しいと言う私達の訴えは届かず、とにかく同級生に謝れの一点張りの学校側。
納得いかないけど、結局私は同級生に頭を下げました。
そして、以前の様に登校してもらえる様にたのみました。
担任は長女にも謝るよう求めましたが、
私はあえて、長女にあやまれとは言いませんでした。
そして長女は
今までみたいに学校で楽しく過ごしたい。自分に至らない所は反省してなおす様にするので、学校に来て欲しい。
と、同級生に言いました。
同級生は、終始無言。
担任はただただ泣きじゃくるだけ。
こんな時、担任には気然とした態度でいて欲しいものですわ。と、言いたかったけど、きっと何言っても届かないんだろなと思うと虚しくなって、言葉を飲み込みました。
同級生は長女の口から
ごめん
が聞きたかったのか?聞けなかったのが嫌だったのか?その後も同級生は学校に来たりこなかったり。
登校して来た同級生に話しかけるのは未だに長女1人らしい。
それに対して同級生は相変わらず長女を無視。
その光景を距離を置いて見てるクラスメイト達。
頑張って登校して来ても、同級生に居場所が無いのは、今も変わらないみたい。
当たり前だよね。
そしてすでに、長女もクラスから浮き始めてる事は一目瞭然。
この状態を担任は?学年主任はどう考えるのでしょう?
中学校って何しにくる所なんだろ?
勉強に意欲をもって入学したはずの長女。すでに自分の勉強はそっちのけで、同級生の為にノートまとめたり課題を学校に届けたり。
すっかり学校のパシリになってます。そして同級生にとっては便利屋。
バカバカしくて、そして長女が痛々しくて見てられません。私は今すぐにでも、学校の言いなりにならなくていいと長女に言ってあげたいんだけど!(>_<)
この問題の終結をどんな風に迎えたいのか、長女は考え結論を出すのか、長女自身に考えて欲しくて(>_<)
今は見てるしか無いんかな~?と、自分の無力さが腹立ちます。
(T_T)
今までみたいに学校で楽しく過ごしたい。自分に至らない所は反省してなおす様にするので、学校に来て欲しい。
と、同級生に言いました。
同級生は、終始無言。
担任はただただ泣きじゃくるだけ。
こんな時、担任には気然とした態度でいて欲しいものですわ。と、言いたかったけど、きっと何言っても届かないんだろなと思うと虚しくなって、言葉を飲み込みました。
同級生は長女の口から
ごめん
が聞きたかったのか?聞けなかったのが嫌だったのか?その後も同級生は学校に来たりこなかったり。
登校して来た同級生に話しかけるのは未だに長女1人らしい。
それに対して同級生は相変わらず長女を無視。
その光景を距離を置いて見てるクラスメイト達。
頑張って登校して来ても、同級生に居場所が無いのは、今も変わらないみたい。
当たり前だよね。
そしてすでに、長女もクラスから浮き始めてる事は一目瞭然。
この状態を担任は?学年主任はどう考えるのでしょう?
中学校って何しにくる所なんだろ?
勉強に意欲をもって入学したはずの長女。すでに自分の勉強はそっちのけで、同級生の為にノートまとめたり課題を学校に届けたり。
すっかり学校のパシリになってます。そして同級生にとっては便利屋。
バカバカしくて、そして長女が痛々しくて見てられません。私は今すぐにでも、学校の言いなりにならなくていいと長女に言ってあげたいんだけど!(>_<)
この問題の終結をどんな風に迎えたいのか、長女は考え結論を出すのか、長女自身に考えて欲しくて(>_<)
今は見てるしか無いんかな~?と、自分の無力さが腹立ちます。
(T_T)