1年前は北野病院への通院は1ヶ月半から2ヶ月おきだったのですが、昨年8月に再発して入院後は2週間おき。
今年に入ってからはいろんな感染症も起こすようになり、週1回は通っております。

多発性骨髄腫はいわば不治の病で、がん細胞が増えるのを防ぐための治療しかできません。
母はすでに自家移植と言われる骨髄液を入れ替えるかなりしんどい治療をしているので、今後は投薬治療に期待するしかないようです。
年齢的にも、もう移植は無理なんだろな。
そして、母はその現実を全て知っています。
毎日どんな気持ちで過ごしてるんだろ。

昔から夏の暑さが苦手な母。
元気な時でもバテバテでしたが、歳のせい?病気のせい?か、今年はすごくしんどそうにみえます。

病院へ行って検査をするたびに骨髄腫の数値は確実に増えていて悪くなっているのがわかります。
じわじわの時もあれば、急に数値が跳ね上がってる時もあって、死を間近に意識することも。

数値のせいか?暑さのせいか?病気のせいか?わからないけど食欲が落ちてるので、目先が変わったら少しは食べれるかな?と思ってランチバイキングに行ってきました(^-^)

子供の頃によく行ったフォルクス
{E473341B-D955-423D-84A7-E3DBC176433F:01}


本日は海藻サラダにレーズントッピング、ゴマドレでいただきました。
{EE375CDD-1B6D-47E1-9A38-D7F70C9B6732:01}

(*^_^*)うま!
お子たちもがっつりサラダ
{FB4C7661-20D5-4D18-ADB4-52615C9F6DF2:01}


そして、焼きたてパンのバイキングでもたらふくいただきました!
{994C886D-80AB-4A90-B5AB-B63B51FE8ACC:01}



母も少しは食が進んだみたいで、安心(^-^)
みんなお腹を抱えるようにして車に乗り込み、帰ってきました。
やっぱり食事は大勢ですると楽しくすすみます。
少しでも母と子供達が一緒の時間を作ろうと考えてますが、そーなると夫が邪魔なんだよなぁ(^^;;
いかんいかん(;^_^A