昨日夜勤だった夫。
明け方帰ってくるので今日はお休み。
明日からまた日勤なので、1日半自宅にいることになる。
でも私はいつも通りに朝から仕事やし、子供達の懇談だったりなんたりでそれでなくてもばたつくのに、色々と気軽に用事を言いつけはるので、イライラ半端ないです。
(-_-;)

子供じゃないんだから、自分のことは自分でしろよ。

更に夫の親のことまで相手したれだのなんだの言い出した。
私はそんなに暇じゃないんですが。
(-_-;)

あんた、一日中ゲームしてる時間あるんだから、自分ですれば。
と、言いたい!
めっちゃ言いたい!
( ̄O ̄;)

更に!
今日は長女のバレエ車で送って行ったろ。暑いしな。
(^-^)

と言っときながら、夕方5時過ぎに洗車を始めた!
2時間で終わるんか?と思っていた所、もちろん終わるわけもなく(~_~;)

長女のバレエの時間なんやけど、送っていってくれる?申し訳ないけど。
(^^;;

と、下手に出ながらお願いしてみたけど、

洗車してるのに行けるわけないやろ
(♯`∧´)

と、なぜか夫にキレられた私。

かわいそうに、車で送ってもらえると思っていた長女は自転車で1人で行きました。
私がキレたいんやけどな。
(-_-;)
あんたにキレる所がどこにあるん!?
と私は聞きたい。

自分勝手な夫。
人への思いやりさえ自分本位。
せっかくお前のことを思ってやってやってるのに!
と、よく言います。
それはしてくれた私にとっては迷惑でしかないことだったり、求めてないことだったりする。

なぜこの人はこんなんだろうか?
私の子供達もこんな人間になるんだろうか?と不安になります。

相手の気持ちを考えられない人は、人に恵まれない…と、私は思います。
だから夫はいい友人が少ないんだと思う。
子供達には、人の気持ちに疎い大人になって欲しくないなと思います。
>_<
周りに人がいてくれるありがたさを、ちゃんと受け止めて欲しいな
(T_T)