先週、娘の授業参観がございました。
10歳になる年なので、1/2成人式という事をするそうです。
話に聞いた時は、次から次へと色んなイベントを思いつくなぁ(・_・;と、ある意味他人事でした。
冷めていたというか☆
1/2成人式では、厳かに1/2成人式を迎えた証の証書を頂き、生まれた時の様子、名前の由来、生まれてから今日までの10年間を振り返って、などなどを両親から聞きまとめられた作文を、クラスメイトの前で発表。
クラスでビリーブを合唱し、そしてこれから成人式までの10年間をどのように生きていくかをのべ、両親への感謝の気持ちをクラス全員で呼びかけとして発表。
…と、言うシナリオでした。
当日、午前中からギリギリまで仕事に出ていたので、教室にたどり着いたのは証書の授与式が始まったころ。
出席番号が前の方だった娘の授与の一人前に教室に到着!
なんてナイスなんだ!v(^_^v)♪
と、思っているうちにサクサクと式は進行。
作文の発表が始まりました。
…(´・_・`)
正直、あなどっていました。
…。
娘の作文の内容にホロリときた挙句、ビリーブの熱唱に胸を突かれ、涙を抑えるのが必死!(>_<)
いっそ号泣してしまえたら、どんなに楽かと思いました(T ^ T)
こんな事ではハタチの成人式本番は、本気で号泣かもしれませんねぇ(^^;;
長かったようであっという間にだった、長女の10年。
きっとこれからの10年はもっと大変で早く感じるんだろうなぁ;^_^A