長男に続いて次女発熱の巻( ̄◇ ̄;)
嘔吐下痢を繰り返すこと2日。
食べ物を一切受け付けないらしく、お茶しかのみまないんです。
脱水症状にならないように気をつけてるんですが、いったいどれくらいの量の水分を取ってたら大丈夫なのかよくわかりません。(-。-;
とりあえず吐き止めの座薬を使っておりますが、座薬入れたら下痢するし( ̄◇ ̄;)
もう、薬に頼らず自分の力で治すしかなさそうです(^^;;
いつもコケティッシュな動きが可愛くて、場を和ませてくれる次女が話もせず動くこともなく、ドロンとした目で空をみていると余程しんどいんだろうな、もしこの子がいなくなったら…(>_<)と、縁起でもないことを考えてしまいます。
と、1人で感傷にひたっていたら、ぜんそくの発作が落ち着いてきた息子が噴射機の様に嘔吐!( ̄◇ ̄;)
完全にうつってるやん!
またまた早速病院へ!
また来ました!という感じで、この病院には2日とあけずに来てます。(^^;;
息子は整腸剤と吐きどめを貰いまして帰ってきました。
吐き下しは止めたらだめだと言いますが、どちらにせよ体力を奪われるので、難しい選択ですよね。
これからインフルエンザが流行る季節ですし、しばらく病院に通い詰めになりそうです。(^^;;
嘔吐下痢を繰り返すこと2日。
食べ物を一切受け付けないらしく、お茶しかのみまないんです。
脱水症状にならないように気をつけてるんですが、いったいどれくらいの量の水分を取ってたら大丈夫なのかよくわかりません。(-。-;
とりあえず吐き止めの座薬を使っておりますが、座薬入れたら下痢するし( ̄◇ ̄;)
もう、薬に頼らず自分の力で治すしかなさそうです(^^;;
いつもコケティッシュな動きが可愛くて、場を和ませてくれる次女が話もせず動くこともなく、ドロンとした目で空をみていると余程しんどいんだろうな、もしこの子がいなくなったら…(>_<)と、縁起でもないことを考えてしまいます。
と、1人で感傷にひたっていたら、ぜんそくの発作が落ち着いてきた息子が噴射機の様に嘔吐!( ̄◇ ̄;)
完全にうつってるやん!
またまた早速病院へ!
また来ました!という感じで、この病院には2日とあけずに来てます。(^^;;
息子は整腸剤と吐きどめを貰いまして帰ってきました。
吐き下しは止めたらだめだと言いますが、どちらにせよ体力を奪われるので、難しい選択ですよね。
これからインフルエンザが流行る季節ですし、しばらく病院に通い詰めになりそうです。(^^;;