ここ1週間凄く勉強してます。
「凄く」の尺度は私基準だけど。

それと同時にイライラも溜まっていっているようです。

覚えることが多すぎて、
自分が出来なさすぎて、
そのイライラと息子がいて思うように勉強出来なかったりで

そんな私を見て旦那が

「勉強辞めれば?」

と。

とても他力本願な表現すると
私をここまで押してきたのはあなたでは?
と、思ってしまった。

ケンカの勢いでTOEFLを申し込み
単語帳がないとまずは始まらない!と単語帳を選んでくれ、
勉強の仕方を教わり
大学の入試要項は見た?とTOEFLの目標値を設定してくれて
2019年の秋に間に合うんじゃない?とハッパをかけ
GRE化学の試験が年3回だから急いで受けよう!と申し込みを促し
GREの教科書を探してくれて購入してくれて

メンフィスでの大学ボランティアから大学院意欲は高まっいたし、いつも博士課程が私の目の前を横切るたびに大学院に行ける人の学力と行動力を羨ましく思っていたけど

まさか勉強辞めれば?と言われて呆気に取られてしまった。

ダイエットも2日しか続かない私が
1週間も休まず勉強を持続できたのに

家の中で誰かがイライラしてたらそりゃ居心地悪いよね。

2019年の秋を目指すと今年中には色々なテストスコアを出さなきゃ行けなくて、焦りすぎてるのかも。

来年じゃなくて、再来年でもいいんだよ。

とはボソっと言ってくれたけど…

人生常に焦ってる私は出来るなら
早めがいい、とも思ってしまう。

今夜はイライラせずに過ごせるか??