女々しくて | 就労支援事業悪戦苦闘応援歌

就労支援事業悪戦苦闘応援歌

第2の人生、就労支援で生きがいを見つけられるか。
利用者に教えられる毎日。
共存の難しさ。
とにかく前を向いて頑張ろう!

理由を探している。
本当はなんなのだろう。
ただ逃げたいのか。
前回も結局逃げたのか。
なぜ追い出せなかったのか。
逃げる方が手取り早いし、解決が早い。
そう考えて、結果確かにそうなった。

一時期は解放された。

だが新たな問題が浮上した。

問題は多かった。

1番の問題は、心だ。
心が病んでいて、そこから逃れることができない。
逃げ出そうにも逃げ出せない。
無視できない。

自分に自信がない。
人の視線を気にしている。
自分の犯した罪を引きずっている。
これがすべての根源。
立ち直ることはできない。
過去はやり直せないから。

悪の根源は環境のせいにする無責任さではないのか。
時には間違った選択をしたかもしれない。
その選択をしたことで、状況が悪くなったこともあったかもしれないが、それを選択していなかったらもっと別の悪い自体が発生していたかもしれない。
自分の選択した今が、良くないと感じるのなら良くなるように努力するしかない。

色々と御託を並べても仕方ない。
環境を変えたいと思っているのだから、その方向に進むしかない。
未練があるのは、ただ楽をしたいという気持ちではないのか。
小さな意地汚い欲か。
どうなるかは今考えても始まらない。

小さなプライドが心を動かしている。
くだらないプライド。
でも今はそのちっぽけな自尊心が必要で、これを無視、殺してはいけないような気がする。

人生は日々、後悔、反省。

毎日一生懸命じゃないからだろうか。