おかあさん ありがとう | Bettyさんのお話会&劇的語りユニットWaiのブログ☆朗読・読み語り・絵本パーティ☆☆

Bettyさんのお話会&劇的語りユニットWaiのブログ☆朗読・読み語り・絵本パーティ☆☆

子供向けお話会の様子や大人のための朗読会の公演案内と出演情報の他、読んだ絵本や作品について備忘録を兼ねて記します。絵本や童話をイキイキと素敵に読む楽しさや読書の愉しみが伝わると嬉しいです。他に、本の修理・図書ボランティアなど本にまつわる事ばかり綴って参ります。

お芝居を見ているようなお話会のBettyさんです。

こんにちは。

 

先週は、チューリップオレンジ母の日チューリップオレンジでしたね。

母への感謝いっぱいの一日だったのではないでしょうか?

(Bettyさんの母の日スペシャルお話会は‘延期’になりました)

照れ「おかあさん ありがとう」って

こんなん なんぼ言っても いいんですけど(笑)、

敢えてもう一日、

お母さんに感謝の気持ちを伝える日 それは いつでしょ?

そうキラキラそれは お誕生日誕生日ケーキ~当たりうずまき正解

 

お誕生日に 読みたい絵本 は こちら下矢印

『ちびゴリラのちびちび』

 作・絵:ルース・ボーンスタイン

 訳:岩田みみ  (ほるぷ出版)

『こぐまのくまくん』 より

 「くまくんのおたんじょうび」

 作:E.H..ミナリック 絵:モーリス・センダック

 訳:まつおかきょうこ    (福音館書店)

 

 

ヴィジュアルを見ていただこうとPickで 検索したものの中に

思うものがありませんでしたわショボーン

両方とも 現在 入手困難なのかしら?ちょっと残念~あせる

猿『ちびゴリラのちびちび』 は、

〝いついつまでも あなたはお母さんの子供ですよ

 大きくなっても お母さんのかわいい子よ〟

そんなメッセージが伝わってきます。

ご兄弟の 上のお子さんに向けてや、

お子さんが少し大きくなられた時に読んであげると

再た お子さんも安心してラブラブ優しい時間が持てることでしょう。

くま『こぐまのくまくん』より「くまくんのおたんじょうび」 は、

自立しているような まだ甘えてたいような

くまくんの お母さん大好きな気持ちが 愛おしいお話ですね。

私の母が 買ってくれた初版本が 手元にありますの星空

何十年と 繰り返し読んで もうボロボロになっていますが、

大切な大切な一冊です本

 

なんとなーく 誕生日が過ぎてしまっていて

なんだか いつもと 違うようなー

なぜだろう なぜかしら?

そうだわ。。。母から電話がありませんでしたから。。。

「お誕生日おめでとう」の電話が。。。。

 

天国の母にありがとう、お誕生日ありがとう

母に感謝、感謝合掌