恒例のおはなし会が再開!『ほんと さいこうの日』 | Bettyさんのお話会&劇的語りユニットWaiのブログ☆朗読・読み語り・絵本パーティ☆☆

Bettyさんのお話会&劇的語りユニットWaiのブログ☆朗読・読み語り・絵本パーティ☆☆

子供向けお話会の様子や大人のための朗読会の公演案内と出演情報の他、読んだ絵本や作品について備忘録を兼ねて記します。絵本や童話をイキイキと素敵に読む楽しさや読書の愉しみが伝わると嬉しいです。他に、本の修理・図書ボランティアなど本にまつわる事ばかり綴って参ります。

お芝居を見ているようなお話会のベルBettyさんです。

こんにちは。

 

ついに、恒例のおはなし会が再開しました~クラッカー

待ちに待った、ほんと 最高の日音譜

緊急事態宣言解除後、あらゆる策を模索してくださった主催者様

まずは、お礼申し上げます。

そして、二月のおはなし会 (リブログしておきます) 以来、

お待たせしておりましたお客様

今日は聞きに来てくださりありがとうございます

赤ちゃんから三年生くらいのお子さんたち12人くらいと親御さんで、

会場は賑やかに。。。

でも密にならぬように、円い仕切りの中にひとりづつ座ります。。。

円い仕切りの正体は フラループびっくり

これは図書館スタッフの方のGood ideaウインク

さて、本日のメニューは・・・

『おしっこ おしっこ』

 作:E.ジャドゥール

 訳:V.オスダ (クレヨンハウス)

『ほんとさいこうの日』

 作:レイン・スミス 訳:青山南 (BL出版)

『ふしぎなえき』

 作:田中六大  (交通新聞社)

『おかいもの』

 作・絵:前田まゆみ  (主婦の友社)

 

 

選書に読み手の性格や 笑いのツボが反映されると思います。

お気に召せば嬉しいです。

お話を生み出してくださった方へ 感謝合掌

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毎月第一金曜日の3:30~4:00PM

この H 図書館 おはなしかい室 での

Bettyさんのおはなし会は、

小さいお子様から小学生や保護者の方まで垣根を越えて参加OK♪

赤ちゃん向けの会から大人のための朗読会まで幅広く実績のある

Bettyさんならではと自負しております。

大道芸や子供向けのお芝居作りで培ったインプロ性を活かし、

笑顔と笑い声あふれるおはなし会を心がけております。

   (※2006年 開館して間もなくからスタートしました)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆