どっちにしようか迷ったとき

ある判断基準がある。



それは、

「面白い方にしよう!」。



今のアタシは、

この賜物…かな。


フツーの主婦が

バイク乗り回してるんだから

ちょっと面白い。




遠い昔の学校時代は、


黙ってても

春の遠足、秋の遠足、体育祭、文化祭、はたまた修学旅行…


面白そうなことは

思えば勝手に用意されていた。




今は、なんにもしなきゃ、

なんにもない。


ほんとに、なんにもない。

新しく人と出会う機会もない。


遠い昔は、毎年クラス替えなんてあったのにね。

周りの環境、全 取っ替え。

(よく考えたらすごいよね)


周りのヒトが全部かわるなんて。

今の生活からしたらありえない。笑




アタシみたいな主婦は、

子育てが落ち着いてからは、とたんに世界が狭くなる。


線で言うと、まっすぐの線。

肩の荷が下りて

平和だけど単調、


このままおばあちゃんになるのかなぁ

って思うと

たまんなくてね。


なんかさ、

なみなみしたほうが楽しいやん。



プラスかマイナスか

そこはわかんないけど


いや、たぶん、プラスだわ。

今、楽しいもん。





これからの人生は、

きっと


遊んだもん勝ち。






で、秋の遠足とか

したくなるわけよ。笑