cafe' le sourireさん主催の

保護者向け勉強会に参加しました照れ

講師は、元青い実学園の先生で、

現在狭山市児童発達支援センターの先生でいらっしゃる柳澤先生です。

初めましてでしたが、

お話をうかがっていると、

子どもにも保護者にも、

心に寄り添う支援をされているのだなぁと、

すぐに感じることができました。

様々な角度からお話しをいただき、

なかでも私が印象に残ったのは、

放課後デイサービスは、

「気持ちをリセットするところ

「もう一度、エンジンをかける所ではない」

程度の認識が良いと言うこと。

何かを習得したいとあまり肩肘はらずに。

1日頑張った子どもたちの放課後はとても疲れています。

「オンとオフ」

自分時間が大切です。

そして今回、

私が早速取り入れたいと思ったのが、

子どもとの付き合い方で、

「ダメのあとを整えること」

「1つのことを10にして伝えること」

これが今まで出来てなかったなぁと反省チュー

まぁいっか的な、

幅をもたせる付き合い方は、

楽天家な私にはぴったりで、

好き(人・物・場所)をたくさん持っている息子くんには、

これがうまくハマって、

のびのびと自立(自律)が出来てきているんだろうなぁと思います。

見えない先より今を大切に!!


狭山、入間、日高と、参加されたお母さんとの繋がりも嬉しかったです

お誘いくださったKさん。

ありがとうピンクハート


カフェ ル スリール/cafe' le sourire


白を基調とした優しい雰囲気の素敵なカフェです☕️