数少ないフォロワーの皆様🎍明けましておめでとうございます🙇
今年もぼちぼちではありますが宜しくお願い致します。



11月12月の出来事もあげられてないですが、敢えてもう忘れました😅



なので年末年始のお話だけちょっと…



当社は年内26(土)まで仕事。
最終日には社内からコロナ患者が出てない事への感謝として会社から商品券¥5000分を戴きました。




で、休み初日の27(日)は天気も良く、昼間は暖かかったのでバイク日和。
お互い渡す物が有るので京都のCB750FCさんと現地集合で京都市左京区下鴨のラーメン屋さん"いいちょラーメン"へ。


お友達のは木に隠れてますがブルーのFCです。他にも外装を数セットお持ちだそうですが…



で、しばらく待って店内へ入り、食べたのはラーメン並とチャーハン。
美味しゅうございました😋






その後、左京区岩倉の喫茶店"マックさんの家"へ。
ここへ来たのは30数年ぶりかも😱
ここのマスター木村さんは昔、ロードレースをされてたそうで、店の入り口横や店内には昔のレーサーが飾ってあります。







28(月)は台所の換気扇の掃除。
こびりついた油汚れはなかなか取れないなぁ😩




その晩は月例バイク練習会の代表の家で小規模忘年会。
楽しく呑んでお泊まりさせて頂きました。





29(火)は朝から帰って風呂場の掃除。
カビ取り剤を吹き付けて浸透させ、ブラシで擦ってタイルの目地もそれなりに綺麗になりました。

しかしカビ取り剤の塩素系の臭いっていつまで経っても苦手です😖





その夜は年内最終の道の駅満月夜会。(満月には1日早いですが…)


晩飯と後片付けを済ませたら実家でCBに乗り換え、道の駅に向かいます。


ここだけ昭和?
あ、乗ってる人間も昭和ですが何か?(笑)




で、この日は雲がちでしたが飛行機でも通ったのか満月に照らされた雲を切り裂く一筋が…






持って行った作業灯で照らし、こんな写真を撮ったりしながら遅くまで楽しく駄弁りました。







30(水)は昼過ぎから高島市にある冬期間限定蕎麦屋"鴫野"へ。
この日の夜から寒気が来て積雪が予想されてたので車で…

14時頃と時間をずらしたので空いてました。
ざる蕎麦¥900込と食後に蕎麦湯も戴きました。
近隣府県ナンバーの車も見えるのはやっぱり旨いからなんでしょうね。







その後はこの日から正月三が日を実家で世話になるので実家へ…





31(木)、実家で目覚めると外は雪⛄。
実家は山手を開拓分譲した住宅地なので麓の駅周辺より積雪は多いです。大体22~3㎝位かな?






明けて2021年元旦🎍
例年なら天気が良ければ初日の出とバイクの写真を撮り、バイクで初詣に行くんですが今年は天候がヤバかったので大人しくして車でいつもの道の駅へ初妹子。






2(土)は10時頃から高島市の白鬚神社へバイクで初詣。
途中の道路は道端に避けられた雪が融けて路面はウエット。しかも融雪剤が撒かれていて条件悪し…




しかも着けば神社の駐車場にも雪が…




お詣りを済ませ、おみくじを引けば"末吉"。
旅立:さしつかえない…なのでツーリングに行きますよ~(笑)






その後はいつものメンバーが集まるってので道の駅妹子の郷へ…

ブルタコのストリーカーなるバイクをレストアしたとの事で見せて頂きました(画像一番左の車両)


その後は帰って速攻洗車して塩カル混じりの雪解け水を洗い流しました。




さて、休みは5(火)まで。
あと3日はどう過ごそうかな?