「ラッキー・ラブ/KYLIE」
1988年7月25日日本発売(UKリリース1988年7月4日)
特典・先着30,000名様大型カラー・ポスター・プレゼント
1988年リリースされたカイリーのセルフ・タイトル・デビューアルバム

ともかく売れまくったアルバムよ(1988年UKで最も売れたアルバム)
プロデュースは全曲Stock、Aitken、Waterman

レコーディングは1987年11月ロンドンのPWLスタジオでスタ~ト

『Got To Be Certain/恋は急がず』と『Turn It Into Love/愛が止まらない~ターン・イット・イントゥ・ラブ~』のみマイク・ストックがメルボルンまで出向きレコーディング

全10曲でヒット・シングル盛りだくさんね

「オーストラリア・イギリス・ヨーロッパ・すべてNo.1の記録的大ヒット・シングルをたずさえて、ウワサのラッキー・ガール登場。CX系ドラマ『家と女房と男の名誉』主題歌オリジナル曲」
1stシングル『I Should Be So Lucky/ラッキー・ラブ』
この曲初めて聴いた時(@ ̄ρ ̄@)zzzz
「うわぁ~売れ線狙いの嫌な感じの歌ねぇ~」( ̄□ ̄;)
これが最初の第一印象
だったんだけどさぁ~後からジワジワと心に伝わる何かがあった
数ヵ月後、カイリー・ファンが一人誕生(=⌒▽⌒=)
「Lucky love」や「Certain」って良い言葉ね

「ポップ・クラシック「ロコモーション」の80s’ヴァージョン誕生。まさに歴史的ビッグ・ヒット・シングル」
3rdシングル『The Loco-motion/ロコモーション』
オーストラリアで発売されたデビュー・シングルねヾ(@^(∞)^@)ノ
このアルバムにはSAWによって全く違うヴァージョンで収録

Peteおじさんが全く気に入らなかったらしく再レコーディングされたの

まさしく60年代のヒット曲の80年代ヴァージョン

アメリカでは『アーサー』というサントラに収録されたらしいわ( ̄▽+ ̄*)
「CX系ドラマ『追いかけたいの!』主題歌オリジナル盤・日本独自シングル」
4thシングル『Turn It Into Love/愛が止まらない~ターン・イット・イントゥ・ラブ~』
ウィンクや西城秀樹やBaby.M、小柳ゆき、Puffyも歌っていた、、、っけ(@ ̄ρ ̄@)zzzz
ヘイゼル・ディーンがオリジナル「愛に走れ~ 」

「5つめの楽しい夢をあげる~」
5thシングル『It's No Secret/ノー・シークレット』
特にPVが好きだったな~

冒頭のミニ・ドラマもチープな感じで

今は秀樹な感じε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ