現在もなお劇場で公開中の「るろうに剣心 伝説の最期編」ですが、
その前編とも言える、「るろうに剣心 京都大火編」が早くも年内に、
12月17日にパッケージ化されることが決定!
洋画ならよくありますが、邦画では珍しいことです。
前編後編の公開時期が空いてたり、後編公開間近に発売とかなら
まだわかるのですが、
なぜここまでスピードリリースするのか、謎です。
今年No.1ヒット作ですし、その勢いを
年末商戦にぶつけてBlu-ray&DVD収益に繋げたいという
狙いなのかもしれません。
1作目も「るろうに剣心 DVDスペシャルプライス版
」として、
破格の1000円台で販売してますし、
何かと規格外な映画ですよね。
まあ、あれだけ興収があれば、
松本人志監督作「R100」のように
DVD等で赤字分を回収するということも
なさそうなので、そういう意図ではないのかもしれません。
しかし、これだけの近年稀に見るヒットなら、
3部作で終わらせるのはもったいないですし、
京都編をもっとゆっくりじっくり描いてもよかったと思います。
やっぱり、原作のあのボリュームを映画2本分で消化させるのは難しいですからね。
ともあれ、
年内に自宅で「京都大火編」が観れるのは嬉しいです。
るろうに剣心 京都大火編 豪華版
(本編Blu-ray+特典DVD)
(初回生産限定仕様)
[Blu-ray]
るろうに剣心 京都大火編 豪華版
(本編DVD+特典DVD)
(初回生産限定仕様)
[DVD]


その前編とも言える、「るろうに剣心 京都大火編」が早くも年内に、
12月17日にパッケージ化されることが決定!
洋画ならよくありますが、邦画では珍しいことです。
前編後編の公開時期が空いてたり、後編公開間近に発売とかなら
まだわかるのですが、
なぜここまでスピードリリースするのか、謎です。
今年No.1ヒット作ですし、その勢いを
年末商戦にぶつけてBlu-ray&DVD収益に繋げたいという
狙いなのかもしれません。
1作目も「るろうに剣心 DVDスペシャルプライス版
破格の1000円台で販売してますし、
何かと規格外な映画ですよね。
まあ、あれだけ興収があれば、
松本人志監督作「R100」のように
DVD等で赤字分を回収するということも
なさそうなので、そういう意図ではないのかもしれません。
しかし、これだけの近年稀に見るヒットなら、
3部作で終わらせるのはもったいないですし、
京都編をもっとゆっくりじっくり描いてもよかったと思います。
やっぱり、原作のあのボリュームを映画2本分で消化させるのは難しいですからね。
ともあれ、
年内に自宅で「京都大火編」が観れるのは嬉しいです。
るろうに剣心 京都大火編 豪華版
(本編Blu-ray+特典DVD)
(初回生産限定仕様)
[Blu-ray]
るろうに剣心 京都大火編 豪華版
(本編DVD+特典DVD)
(初回生産限定仕様)
[DVD]
