約1ヶ月前に、東京都内のホテルで結婚式&披露宴&
昨日、結婚式を挙げたホテルのプランナーさんから1ヶ月経ちまし
元々結婚式には憧れもなく、年も年だし…
何というか、改めて100名もの人の前で、
結婚式は神前で親族のみで行いました。
披露宴はテーマは「感謝とおもてなし」で、
以下、簡単なまとめ。
☆こだわったこと、気を配ったこと
・料理、飲み物
・会場のアクセスの良さ
・私たちらしさが伝わる引出物、縁起物、プチギフト
・装花(夫のいとこで花の仕事をしている人に頼みました)
・内輪受け排除
・歓談の時間を多くとる
・音楽(BGM、友人による生演奏)
など
★やらなかったこと、優先度下げたこと
・衣装 → プラン内で1回だけお色直し(主目的はトイレ)
・ヘアメイク → 最初から最後まで同じで貫き通す
・映像関連 → 一切やらず
・花嫁の手紙 → やらず
・ケーキカット → やらず
・ファーストバイト → やらず
・友人スピーチ → やらず
・ブーケトス → やらず
・キャンドルサービス → やらず
…と、こう書き出してみると、無い無い尽くしな感じなんですが、
実際入場して会場に着席した時点で、もうグッときて、
私は家は貧乏で、
どんなに大金を積んでも買うことができない人との繋がり、
物質的には苦労ばかりの人生だったかもしれませんが、
・・・・・・・・・・・・
長くなったのでいったんここで終わり。