11月19日(土)
 
水泡の痛みもかなり弱くなりました。
この日は雨なので何だかどんよりした病棟です。
 
★入院11日目・朝(全粥)
~全粥、スクランブルエッグとケチャップ、小松菜おひたし、具無し味噌汁

ついに全粥まで到達しました。
スクランブルエッグはバターの香りが強すぎてほとんど食べられず・・・。匂いに敏感になってます><
 
そしてこの日もS医師が回診に来てくれました。土日は休み、ってことに一応なってるんですけどね。ありがたいけどお体は大丈夫かしら~、なんて病人のくせに心配してしまいます。
(O医師はお休みとのことを聞き、一安心しました)
 
散歩したり仕事していたらいつのまにかお昼。
 
★入院11日目・昼(全粥)
~全粥、白身魚の煮付け、肉じゃが、白菜煮物、ヨーグルト、みかんの缶詰め

あれ?みかんも避けたほうがいい食材じゃなかったっけ・・・?
その割に魚や野菜は全部皮を取る徹底ぶり。
 
食後に自重のハーフスクワットをしてみたら3回できた!回復してきてる~。
 
昼過ぎに彼が来てくれました。
相撲やら野球やら競馬やらの話をグダグダして過ごしました。
先週は手術直後だったので夜まで付き添ってくれていましたが、かなり元気になったので、彼にもジムに行くなどしてもらいたかったので夕飯前にお見送り。
 
★入院11日目・夜(全粥)
~全粥、キャベツおひたし、マカロニサラダ、鶏肉ミートボールのトマト煮、ハイカロリーリンゴジュース



 
だーかーらー!ハイカロリージュースは苦手なんだってば><
この日も残しました。全体としては8割食べた。
 
夜はお正月に彼の実家で何を食べるか、という話で盛り上がり。
野菜中心なのでいつもどおりでいいよ、という結論になりました。彼実家は農家なので野菜がとても美味しいのです。冬は寒いからどうかわからないけど・・・。
あ、あとリンゴ県なのでリンゴが楽しみ!