FIFA20日記【19】:10月3週のウィーケン結果(中盤10試合) | サッカーとゲームの日々

サッカーとゲームの日々

■個人的にレアル・ベティスWikiを立ち上げました!
https://wikiwiki.jp/syamu-betis/

よろしければ、こちらもご覧くださいな~

こんにちは、シャムです。
 
FIFA20は間違いなく楽しい! という事で、大いにハマりつつ、色々な選手を使ってみた結果、
現状は1トップにレバンドフスキ、トップ下にベンゼマというコンビが見事に私の中でハマっていますラブ
 
あまり互換性のないコンビのように見えますが、私はあまり速攻しないのでちょうど良い・・・
 
 
 
 
 
 
■今週のスカッド
 
 
 
 
 
 

================================

 

■中盤10試合

 

================================

 
 
 
○3-2:最近、勝ってる試合では守りに入り過ぎず、でも時間はたっぷり使って逃げ切る私です・・・
     昔から、勝っても負けても楽しければ良いとプレイしていて、追いつかれる事が多々汗
     今は、ウィーケンは真面目に勝ち残る場として頑張っております!!
     そんなわけで、ベンゼマで先制から若干追いつかれそうだったものの、
     リアルでは有り得ない、ウィリアム・カルバーリョのゴールで逆転!!びっくり
     嘘能力値により、6試合で2ゴールという活躍・・・カルバーリョ、リアルでも復帰頑張ってくれっ笑い泣き

 

 

 

×3-4:今週のやっちまったで賞・・・ウィリアム・カルバーリョで2得点という2-0に喜び、

     相手のゴールキックを奪って、キーパーと1対1という場面で、落ち着いてキックフェイントで

     かわそうと思ったら失敗して得点ならず・・・からの、相手の愚直ダッシュ蹴り連打で、

     ディフェンダーがいるのに微妙にずれて裏を取られて失点ガーン

 

     相手の攻撃は大き目のドリブルとキックフェイントだけなものの、これに変にかき回されてしまい、

     失点から立て続けに失点、更にコーナーキックでも失点・・・その後、同点に追いついたものの

     決定機を決められないうちに遠目からのパスを防ぎにいったところをキックフェイントでかわされ

     アッサリと失点・・・うーん、同じ事連打されるのと、愚直ダッシュに相変わらず弱い汗

 

 

 

×1-3:ここにきて連敗・・・どうもストレイフドリブルとキックフェイントを基本に攻めてくる相手が苦手汗

     ゴール前でクルクルクルクル回られてるうちに、なんか変な失点をしてしまう・・・

     試合中、変に熱くなって適当パスをしてしまうのもダメだけど、落ち着きすぎて奪われるのもショボーン

 

 

 

×1-2:まさかの3連敗! 調子のいいところから何故・・・と思ったら、4-4-1-1を導入した際、

     別フォーメーションの4-2-3-1で、2列目を全員前線に張る設定に変更していたのもあって、

     失点してからは間延びしちゃって、デンベレが全然ボール持ててなかった・・・

     個人的にデンベレは低い位置から始めるのが好きでごわす。

 

     この試合は、20分頃に、GKがキャッチしたボールを足元に置いたら、味方がぶつかってきて

     ボールがこぼれてしまい、無人のゴールに蹴りこまれるという悲しい失態でした・・ダウンダウンダウン

 

 

 

○4-0:基本フォメ4-4-1-1と調子に乗ったのを一旦やめ・・・っていうか、サイドバックも上げる設定に

     なってるし、連勝で無駄にハイになっていた悲しい闇歴史が見えるな・・・

     

     特に、デンベレがここ数試合まったく活躍しなくなってしまっていたので、

     先週のウィーケンからずっと使っている4-2-3-1を基本フォメに戻し、いじった設定を解除。

     すると、連敗で相手のランクも下がったんだろうけど、この試合は圧勝・・・続けば良いなぁ照れ

     

 

 

×0-2:ダメでした!! ベイル、ムバッペ等々の久しぶりに観たゴリゴリの攻撃選手陣と

     前半0-0で終えたものの、後半にベイルの前トラップしてシュート、という何でもない動作に

     CB二人とGK全員がお見合い状態になってしまい、誰も詰められず失点・・・

     そして、逆転を狙っていたものの、相手のデススラ連発でもらったFKで遠い味方に

     ショートパスしたはずが、目の前に蹴りだされ、奪われて失点・・・FKは○パスね!笑い泣き

 

 

 

○4-1:ムバッペ、アンリ、サラー、ソン・フンミンの4人で全てを終わらせようという勢いの布陣。

     こんな相手に前から殴り合ったら怖いということで、守備的に調整しなおして4-4-1-1で応対。

     

     すると、相手のシュートをバレーボールよろしくトスで打ち上げたテア・シュテーゲン。

     カバーするべく、ゴールにCBを操作して入る私。ぶつかる二人。

     ヘディングで自陣にボールを押し込むテア・シュテーゲン。なんでやねんガーン

 

     悲しいスタートとなったものの、ワイドに流れたゾラのクロスをベンゼマがスーパーボレーで

     同点に追いつくと、新加入絶好調男、ウィリアム・カルバーリョの2得点で大きく逆転!!

     締めはキックフェイントから身体を当てつつ抜け出したゾラが突き刺し、4-1で勝利っ

 

 

 

 

 

 

ウィーケンのみ12試合で7ゴールの男、ウィリアム・ハロウィン・カルバーリョっグラサン

 

アジリティ46、バランス48など関係ない、攻撃ポジション92、シュート力99

ボランチの位置から駆け上がって、ズドンと決めてくれますので、ベティコにオススメですよっ

 

モドリッチ買えばって話もありますがキョロキョロ

 

 

 

○2-1:組み立てに失敗しまくりの、ミスパスしまくりでどうしようもない試合だったものの、

     ゴール前の駆け引きだけで2点取って勝利・・・納得いかないけど、それはそれとして勝利。

 

 

 

○3-0:友達が来ていて、話しながらプレイしていたので内容は覚えておらず・・・

 

 

 

○4-0:友達が来ていて、話しながらプレイしていたので内容は覚えておらず・・・

     話しながらやっていた割りには、なんか調子がいいな・・・というか4連勝?

     スカッド更新で、ゾラが入ったこともあるけど、ウィリアム・カルバーリョが入ったことが

     一番、テンション的にも嬉しいし、後方からミドルズドンも狙えて楽しいっ!!

 

   

 

計:12勝8敗 (45得点31失点)