小さい頃、

 よくピーピー泣く子だった。 


当然、まわりからはからかわれたし、

 親からは泣くことを叱られた。


いつしか感情を我慢することを覚え、

成長していくうちに

今度は感じないようにすることを覚えた。



人から陰口を叩かれるストレスも、

肺を取る手術の不安や恐怖も、


言ってもわかってもらえないから

感情を無いものにすることにした。


顕在意識(認識できる意識)では

「そんなこともあったね」でも、

無意識ではずっと残っている。


目の前の人や出来事は

そんなことを教えてくれる。


感情を我慢していたことなんて

すっかり忘れていた。


無意識を深堀りしていくと、

まぁー情報が出るわ出るわ。


「泣いてはいけないという思い込み」


「泣かない自分に価値を置く思い込み」


 「恐怖を感じた時に無視したこと」


「人のせいにすることで

自分の感情を見ないようにしたこと」



「泣かない自分に価値がある」


なんて思い込みがあったら、 

素直に感動なんで出来ないじゃん。


1つずつ探して丁寧に紐解いていった。 


潜在意識をいじってると、

自分を理解する、認めるって

こういうことだろなぁと思う。



目を逸らさず、

自分の感情や体験を理解していく。


未消化だったものに向き合うから、

すごい勢いで内面が変わっていく。


自分のエネルギーが軽くなっていくのが

わかるから楽しい。


何が一番良いって、

自分で紐解きが出来ることだよね。


だから、自分のセッションを

自信を持って勧められる。



自分が一番の理解者になって、

どんな現実も紐解けるようになる。


生き方としても充実する。


だって、

誰かのせいとかないんだもん。



毎日が楽しくならないわけがない。


あと、

嘘つきを見抜けるようになる。笑



キラキラした幸せ風な人、

幸せな成功者風な人は見抜けるよ。



エネルギーは誤魔化せないからね。



自分に正直に生きると

他人の生き方の嘘も見抜く。


まあ、

幸せ風だからって、

良い悪いはないのだけど。


本人が苦しいだけで。



幸せ風なだけで

本来の幸せからはズレてるからね。


そういうのもわかっちゃう。


でも、

それも自分の情報の一部。


責めるべき人なんてどこにもいない。



すべてが自分な世界。


とっても楽しいよ。