今日は、釣友の平井さん、外輪さんと山口県柳井市沖、笠佐島の磯に釣行しました。強風、雨で心が折れそうでした。笠佐島の磯は、しばらく釣人も入ってないとの船長のお言葉🙂。冬にチヌの実績がある磯と信じ、Challenge、Try!


磯に到着早々、釣り座をジャンケンで決めました。仕掛けを作りコマセもしばらく撒いたところで、釣友の外輪さんが浅瀬で良型チヌをGet!時合いかなと思い撒き餌を撒くと、私にも待望のアタリが…あわせると、キョーレツなコブダイのアタリ🤣仕掛けを全部持っていかれ、残念😭最悪のコンディションでしたが、気合いを入れ直し再開した1投目に来ました!!😄小ぶりですが嬉しいチヌです✨


その後は平井さんにもチヌのアタリがあり全員安打に一安心です。


11時頃に釣り座を交代して釣り開始しましたが、私にはなかなかチヌのアタリがありませんでした。我慢の釣りをしていると、少しだけ良い流れの潮を発見しそこを流していくと!来ました!2匹目の良型チヌです。


その後は、流れも無くなり、チヌの活性もなくなったので納竿としました。😄今回は3人で7枚の釣果に恵まれ楽しい釣りでした。今後はチヌのノッコミの時期に突入し、型も50cmを超え、数釣りも期待できるでしょう😄今回も、潮の状況も厳しい中で、必ず結果が出るピンクフロロカーボンは、チヌ釣りの必須アイテムでした。😄