幸手市 珈琲『珈処(ここ)』さん | きるろいの快刀乱麻を断つ

きるろいの快刀乱麻を断つ

温故知新 

主に近世日本と落語ネタを綴っていくことを目標にして開設。最近は食いもん系が多いです。2024年はちょっと慎重に動きます(`_´)ゞ

今回曼珠沙華を見るにあたり、日高市高麗の巾着田か幸手市の権現堂堤かどうか悩んだのですが、結局幸手にしたのは1つ理由があります。6年前に権現堂に来た時に帰りに寄った喫茶店の店名、メモも控えずに幸手去ってしまったからです。もう一度行きたい爆笑

そんな訳で前回は徒歩で🚶駅まで戻ったから偶然見つけたのだけれども、あまりの暑さ🥵に今回はバス🚌でいったん駅まで戻りました。

そしてまた権現堂堤方面へのバス通りを徒歩で🚶‍♀️辿ります。あぁ、ここは日光街道だったんですね。

古い街並み、シャッター店が思ったより少ないのはうれしいですね。

駅から5分ほど、バスの1停留所分ほどで見えてきましたウインク

検索して調べておきました。やはりネットは便利だなぁ。

あとは店休日かだけが心配でしたが、杞憂でした。オープンとあります。

珈琲処で珈処(ここ)

こちらで遅めのランチといきやしょうDASH!

本格コーヒー☕️だとホットが望ましいんだろうなぁ。でも火照った身体を冷ましたい。

ランチは迷いました。

平日木曜日の午後2時ちょっと前。先客はいませんニコニコ

この高い天井、古民家風です。これがなんだか寛げるのです。

さすがに太い梁などはありませんが、情緒豊かです。

お2階もあります。

と思ったら、現在はお店利用ではないそうです。ちょっと残念🥲

さて、結局前回食べて美味しかった具沢山のナポリタンです。

セットのサラダとスープ

粉チーズはたっぷりと、タバスコはちょっとだけ使う派です 笑

食後のドリンクは迷わずアイスコーヒーの一択でした😌