バイクっぽい自転車? | きるろいの快刀乱麻

きるろいの快刀乱麻

温故知新 

主に近世日本と落語ネタを綴っていくことを目標にして開設。最近は食いもん系が多いです。2024年はちょっと慎重に動きます(`_´)ゞ

撮り溜めておいたテレビ番組には

主にお笑いや旅番組があります。


週末それらを一気見するのですが、

その中のひとつに『じゅん散歩』

があります。


今週のとある回の放送で、ちょっと変わった

自転車店の紹介がありました。


そして高田純次さんが試乗したのが

ファットバイク


車輪🛞が太くてパンクしにくいらしい。

いかにも頑丈そうで、しかも速度が出る。

(それなりに重量もあるようだが)

芸能人なんかが乗ってるのを見て人気が出たらしい。

ビーチ⛱で乗るのにも適しているとのこと。


しかし正直、街中では不要かなと思う。

シンプルで運搬機能は無いので買い物に出る

くらいならママチャリで充分かなと思う。


さて、タイトルの話なんですが、

解説でアナウンサーが

ファットバイクを表現していたのが

「バイクっぽい自転車」

だったのです。


バイク🏍はもちろん英語のBIKE

これはそもそも短縮形で、元は

皆さんご存知のバイシクル(bicycle )

です。


バイは「2」という意味ですよね。

2ヶ国語話す人は、バイリンガルとか。


バイ(Bi)=

サイクル(Cycle)=車輪🛞

なので、

Bike は英語では単に2輪車🚲です。


もちろん我々が言うオートバイを指す時も

2輪なのでバイクには違いないのです。

ですが、その逆は成り立ちません。

→ バツレッド バイク🟰オートバイです。


※ちなみにオートバイは和製英語です。


ですから、もしも我々が言うオートバイ

(原動機搭載の二輪車)のことを英語で

明確に言いたいならば、


Motorbike (モーターバイク)


もしくは


Motorcycle (モーターサイクル)


というべきなのです。


それをさらに和訳するなら自動二輪車

とも言うべきでしょうか。

そうすると原動機付き自転車(原付)

という言い方もおかしいですよね。

オートバイはみな原動機付きです。


かくして実際に過去にきるろいが体験した

以下のような変なやりとりがあったのです。


アメリカ人の友人(以下アメ友)

アメ友『ちょっとバイク貸して〜』🙏

きるろい『バイク?ないよ。』🙍‍♂️

アメ友『え?今アパートの前に置いてあるじゃん』

きるろい『ないよ。自転車ならあるけど。』🤷‍♂️

アメ友『はてなマークはてなマークはてなマーク』🤯


もし日本語が少し読めるがそれほどまだ

日本の文化には馴染んでいない英米人が

来日した時に、

「バイク進入禁止🈲」の標識を見て

自転車🚲通行している日本人を見たら

交通違反してると思うかもしれませんね爆弾