こんにちは!



ベストスクール工藤ですニコニコ



徐々に寒さが増してきましたね〜




私の中では



寒くなる=いよいよ受験本番
という感覚。



突然ですが



単語の暗記、どうやってますか?








先日、塾生の男の子に



単語の暗記の確認、またしてこうね!



と伝えた時にふと感じたこと。



定期テストで中断していた
単語の暗記の再開を伝えました。



じゃあ100単語ずつね!



というと、



はい100ですね!との返事。



ふと、あれ??



そう言えば、前までは



100単語暗記してきてね!



っていうと



え〜!先生、出来るだけ頑張ってきます💦



と言ってたのに


変わりました、彼も。成長ですね❣️



塾で、付箋を利用した暗記を始めてから



生徒達の単語の暗記力



上がりました!



ということで



【付箋での暗記の仕方】



簡単に説明させていただきますね!



まず



出来るだけ大きめの正方形の



付箋をご用意ください!


正方形タイプだと



めくりやすい!
剥がれにくい!



というのが理由。



やはりめくりながら確認するので



小さい付箋だと



粘着部分が少なく



剥がれてきてしまい



バラバラになる可能性が。



そこで、私は



5センチ四方のものを使ってます!



その付箋の真ん中よりも



少しだけ下



そこに単語を出来るだけ大きめに



書きます。



ポイントは



目にした時に



画像として残りやすいように〜



です!



後、それ以外は



何も書かないでくださいね。



例えば



裏に



単語の意味を書いてしまうと



単語を見るよりも



裏に書いてある意味を



イメージしてしまうから。



あくまでも単語の画像を



脳にを残す!というイメージて!


そしたら、まずはいつものように暗記。



例えばターゲットや、パス単の



1ページごと。


そのあと、どうしても暗記しにくい単語



ありますよね?



その単語がきっと一番覚えたい単語。



それを付箋に書いてくださいね。



ある程度、付箋に書き込んだ時点で



一度暗記できているかを確認。



その繰り返し。



最後に今日暗記した単語



暗記できてるか



付箋の単語全て確認。



これだけです!


あともう一つ大切なこと。



毎回、



時間を15分、30分と決めて暗記すること!



何度も言いますが



フラッシュカードのように



画像を記憶する。



だから、集中することが大切!



それを意識して暗記してみてくださいね!



これは、大量の単語の暗記に向いてます!



ただ、あくまでも第一段階。



もしも、少しでも興味を持ったら



今日、30分



付箋で暗記してみてくださいね!




あなたは、何個暗記出来ましたか?



もしも良ければ教えてください〜ウインク



いつもよりは、多く暗記出来ると思います!



生徒達は



ターゲット単語のレベルならば



30分で



100単語暗記してます!



そして、何よりも



やればやるほど



早くなります!



では、頑張ってくださいね!



今日一日が



あなたにとって



素敵な一日に



なりますよーに!