こんばんはニコニコ


カラーアナリストのTATSUMIです。



とある日。
我が家の2歳児が、遊んでいたシールを指差して言いました。


『ぱいなっぷー🍍』
『みかん🍊』
『ぶどー🍇』

うちの子は果物が大好きです。
(そして大食い)
さすが食いしん坊...と思うと同時に、ふと疑問が湧きました。


『形じゃなくて、色⁈ びっくり

普段食べているのは、

パイナップル ➡︎パイン缶の薄切りドーナツ形
みかん ➡︎房からバラバラに外した半円形
ぶどう ➡︎大房系のまん丸形

なのです。
シール形の、□ ☆ ◇ とは全く異なります。



調べてみると、幼い時は形より色で物を捉える傾向が強いそうです。


大人になるにつれて、
『形・優先型』
『色・優先型』
というように、個人差が出てくるとの事。





では、問題ですニヤリ



左の図形の仲間はどれ?


                                                (bettercolors.com)

色に注目した人は、『色・優先型』
形に注目した人は、『形・優先型』です。


色に反応するのは感情豊かなタイプ
形に反応するのは理性的なタイプ

という説もありますキョロキョロ
                                           


哲学者・芸術家の間でも、
『色と形はどっちが大切か⁈』
 というテーマが長年議論されており、
(それもビックリですが)
色彩心理の分野で研究もされているテーマです。


色彩の世界は、知れば知るほど奥深いですおねがい

赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇

★自分に似合う色がわからず、服選びに困っている方

 

★簡易パーソナルカラー診断をうけたことがあるが、もっと詳しく知りたい方や、診断結果の確認をしたい方

 

★お手持ちのコスメ・ネイル・ジュエリーの色が自分に似合っているか気になる方

 

ご予約・お問い合わせお待ちしておりますニコニコ


→ プロフィール


→ パーソナルカラー診断とは