こんばんは音譜

子育て・受験コーチのあさママです。


知り合いの紹介で、とても興味深い本に出会いました。

「「学力」の経済学」という本です。

{960336FD-08AD-4B64-9B7D-AAB9BBD602A6:01}


教育の疑問をすべてデータで証明してくれる本です。


ゲームは本当に子どもに悪影響を与えるのか?

ご褒美で釣るのっていけない?

ほめ育てるのは本当にいいの?


などなど。。

統計を取った上で疑問に答えてくれます。

まだ読んでいる途中ですが。。


子どもをほめるときは

「頭がいいのね」ではなく

「よく頑張ったね」と

もともとの能力ではなく、努力をほめる、といい


テレビやゲーム「そのもの」が

子どもたちに もたらす負の因果効果は

私たちが考えているほどには大きくない

ただし1時間程度までなら


目から鱗の内容も多々ありましたが、、

「学力の高い友だちの中にいると、

自分の学力にもプラスの影響がある」

という結論もありました。その逆の結論もあり。。


中学受験、お友達と遊ぶ時間を削って、

習い事も減らして望むわけですから、、

良かったと思える面も、

当然本当にこれで良かったのか

と悩む部分もあるわけです。 


実際に数字にして証明されていることで、

やっぱり子どもにはこの学校を選んで

良かった、、受験をしてよかったと再確認できた気がしました。


たぶん子育てはいつになっても、

子どもが何歳になっても

本当にこれでいいの?

間違っていない??

と悩みながら進んでいくのでしょうね。


子どもに日々母親として育てられている毎日です。


子育てコーチングくらぶ始めました。

サークルどりーむ