n↓ブログランキング参加中につき、バナークリッ クまたはタップお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
↑私の順位がわかり他の方のブログを読むことができます。
PVアクセスランキング にほんブログ村平和と自由を求めて★自転車気まま旅★いつかは日本一周 - にほんブログ村


昨日のゲストハウス。
女の子(20歳前後?)が二人。共用スペースでババ抜き?大貧民?をやりながら、私は中学校の頃、こうだった。ああだった。酔いに任せて話してる。いわゆる思春期。思いとは裏腹に周りに合わしつつ、本当はこうしたかった。ああしたかった。私はカルトの学校。言われるがまま疑いもせず。。。でも、テストで53点取ったら。お前は53点。ゴミだ。今のままじゃゴミだ。ゴミのままでいいのか?そんなこと先生が言うんだよ。

ああ、迷い悩んでいたんだなあ。そんな辛い気持ちを気の合う友だちに遊びながらぶつけ合ったりして。。
横で夕飯を前にチビチビやってる私はなんなんだろう?
あとで聞くと彼女らゲストハウスの主ではなく、ヘルパーだと。つまりスタッフさん。
当日は、ゲストが少なく、飲んで鬱憤を晴らしたらしく。。悩んでるなあ。道に迷ってるなあ。そうやりながら少しずつ大人になっていくのかな。。そんな愚痴言い合えるのがいいよね。
そんなゲストハウスもう一泊しようかと思ってたら、しばらく休業とか。なんかいい感じのゲストハウスなんだけどな。








今日は古寺巡りの続き。いいね、尾道って。。
海岸線に沿って鉄道が走る。海と反対側は坂。坂にぎっしり昭和の民家が立ち並ぶ。家と家の間には細い路地や石段が迷路のように入り組んでいる。さらに高台には古い寺がいくつもいくつも30近くの寺が、民家鉄道と海を見下ろし、さらに瀬戸内の向島。その奥に海を隔てて因島を臨む。






艮神社(うしとらじんじゃ)













↓ロープウェイでも行ける千光寺への道






↑↓千光寺のカラス天狗


↑本格的な鎖場。怪我したくないからと引き返すグループちらほら。




↑↓千光寺からの眺め








↑ちっちゃいな。お兄ちゃんの手。








天寧寺の三重塔の軒下にはスズメバチの大きな巣












↑映画資料館


歴史館




浄土寺は伝書鳩で有名。


https://tabimosaic.com/japan-onomichi-zyoudoji















↑この中に賽銭入れて願い事を念じながら歳の数

だけ回す。63数えるのに集中して願い事など念じられぬ。ハーブだか他の薬草かは知らぬがいい香りがしてくる。これは初めて。↑持善院

↑↓西国寺は広い境内

もう1日で20近くも寺回りしてどこがどこやらわからん。尾道ロケーションの映画もたくさんあって、小津安二郎、大林宣彦の映画も見たくなる。






↑西国寺↓






https://onomichijp.com/attraction/nikai_ido.html






にほんブログ村 旅行ブログ  日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
PVアクセスランキング にほんブログ村平和と自由を求めて★自転車気まま旅★いつかは日本一周 - にほんブログ村