↓ブログランキング参加中につき、バナークリッ クまたはタップお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
↑私の順位がわかり他の方のブログを読むことができます。
PVアクセスランキング にほんブログ村平和と自由を求めて★自転車気まま旅★いつかは日本一周 - にほんブログ村

「平和と自由を求めて」というタイトル。これは自分の心の中の平和と自由ももちろんだが、隣人、私と直接関わる人の心の平和と自由、そして見えない糸で繋がってる日本中の人、そしてさらに世界中の人の平和と自由をという「大それていながらもささやかな当たり前の願い」をこめている。そしてここ広島は、愚かな人間の過ちを繰り返さない決意に満ちた平和発信都市なのだ。その広島をもっともっと知ろうと長く滞在する。(本当は、梅雨入りでたまたま全国支援で安く泊まれ羽を休めるのに充分な条件が揃ったからだが。)                               
今夜は、平和記念公園近くの「ゲストハウス広島マングタック」ここは2800円だが、予約アプリ経由で後日400円ほどキャッシュバックされるので実質2400円。明日から6泊は再度、クーポンがもらえることで実質一泊200円の「RED HELMET HOUSE」へ。

私は月に3〜4回例外があるかもしれないが、まず1000円以下のキャンプ場があれば利用し。なければ3000円以下の宿泊施設。それもなければ、公園、海岸、河川敷、その他にテント泊または寝袋泊というのが基本だ。

今日は数日前も訪れた平和記念公園を散策し、平和記念資料館を見学した。


各フロアごとに被爆後の惨状、むごたらしさ、被爆後の地獄図が写真や絵でこれでもかこれでもかと出てくる。家族を失い、子どもを失う母、母を失う子ども。普通の当たり前の生活があっただけに目が潤んでしまう。

でも、東日本の震災だって阪神淡路だって、台風、集中豪雨による土砂崩れだって犠牲者の大小の違いはあるけどむごたらしさや残った家族の悲しみは、「どっちの方が、、」などと比べるものではないだろう。

ただ、、、

↑人間を国家に置き換えた方がいいような




自然災害被害と違うところは国が犯した人災だということ。これは日本でありアメリカでもあり。そして今はロシアでありウクライナであり、それを武器で支える他国であり。。

いつのまにか戦争を正当化され、「平和のために戦争をする」なんてのがまかり通ってくる。

どんな悲惨な結末があろうと「あれは仕方なかった。」みたいなことになりかねない。

思えば、日本の戦国時代にしたって、幕末から明治の動乱だって戦士を英雄に讃えてるけど、どれだけ人の命が軽く扱われてきたのだろう。














昨日、今日、明日と「稲荷大明神」のおまつり。いわゆる「とうかさん大祭」。

屋台がたくさん人もたくさん。








来週末にはフラワーフェスティバルも。。

G7に引き続き、広島はイベントが目白押し。


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
PVアクセスランキング にほんブログ村平和と自由を求めて★自転車気まま旅★いつかは日本一周 - にほんブログ村