↓ブログランキング参加中につき、バナークリッ クまたはタップお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
↑私の順位がわかり他の方のブログを読むことができます。
PVアクセスランキング にほんブログ村平和と自由を求めて★自転車気まま旅★いつかは日本一周 - にほんブログ村

今日は月曜日。移動中、自転車の小学生の男の子が「こんにちは!」「はい、こんにちは」「あれ?学校は?」「昨日参観があって今日は振替で。日本一周ですか?がんばってください。」「うん。ありがとう。元気でね!」
ほんの少しの交わした言葉が心に残る。
だが何度となくいただく「がんばってください」という言葉。「日本一周→がんばってください」は、反射的に出る言葉だと思う。

でも、私はがんばってるのだろうか?

そりゃ、上り坂、向かい風、炎天下、寒風吹き荒ぶ中、がんばることもある。でも、基本的にがんばるってよりも楽しんでると言った方が正解。

いやいやいや、素直に「がんばってください」を受け入れればいいじゃん。表面的には受け入れてるよ。でも?心の隅に、もっともっとずっとずっとがんばってる人々がいるのに、そういう方にはなかなか言葉かけがないという事実。


大角海浜公園のキャンプ場は、カレイサイトとクジラサイトの2か所。どちらも予約なし無料のキャンプ場だ。クジラサイトに到着するとテント2張り。一方から女の人が出てきてすれ違いざま「こんにちは」と。私も「こんにちは」。それ以上、話さなかったが感じがいい。

私がテントを設置してる間に、彼女はテントに引きこもり。私もしばらくテント内でくつろぎその後買い出しに往復10km。

戻って野外で飲んでいると、彼女テントから出たと思ったら片付けを始めてる。彼女のテントはワンタッチ。設置は楽だが、収納サイズが私のテントの3倍はありそう。たぶん、テントも新しいし、ソロキャンプ初めての雰囲気。

ちょっと残念だなと思いながら、私の前をペコっとお辞儀して通り過ぎようとしたので私は飲みながら「あれっ?撤収ですか?」

彼女「寝袋を忘れてしまったので。。。」

私「寝袋貸しましょうか」実際、私はテントを新調したのと同時に、シュラフのインナーとシュラフカバーを購入したのだ。ともに収納サイズは片手で持てる程度でセットで使えばシュラフはいらない。これから暑い季節重宝すると思われる。

本気で貸してもいいと思ってたが、彼女は何か言って駐車場へ去っていった。

それだけのことと思ってたが、しばらく彼女の車が駐車場に停まりっぱなし。20分もしただろうか?ふと見ると彼女の車バックし、窓を開けてこちらに向かって大きく手を振っている。えっ?という気分で周りを見たが私一人。私も手を大きく振り返すと走り去っていった。

彼女の中で何かあったのかな?少なくとも私は「変なおじさん(変質者)には見られなかった」と思うが。。。





















にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
PVアクセスランキング にほんブログ村平和と自由を求めて★自転車気まま旅★いつかは日本一周 - にほんブログ村