↓お願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
↑お願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村平和と自由を求めて★自転車気まま旅★いつかは日本一周 - にほんブログ村

770日目当日ブログ更新できず翌日入力更新。


ファミリーパークキャンプ場。
ナビで確認したところ「比較的アプローチしやすくて坂もたいしたことなさそう。今夜はここだな。」と午前中のうちに決めた。
ところがどっこい、到着したところはただの民家。実は午前中のナビ、キャンプ場名でサーチできず、住所入力。それでも同じ住所は表れず10番違う数字を設定したのだ。ここから近いはずと再設定。今度は名前でサーチできた。だがなんとちょっと戻った後、坂を延々6km上るとな。(なんだかサイトによって住所もバラバラ3つも出てきて???)

上り6km。これはきつかった。道は広いがすれ違う車はほとんどない。左車線は、わざとなのか路面状況が悪い。前日からちょっと痛い右手に振動が伝わるので、中央付近の路面が綺麗なところを走行。
まだかまだかとようやく到着したのは18時半ごろ。管理事務所は閉ざされ、隣りのパークで飼ってる動物が私の気配を感じてか騒いでる。

道路横の柵を横から入って200mほど進むとオートキャンパーが一人。私を認知すると「自転車ですか?」とすぐに声をかけてくれた感じの良い方。当キャンプ場常連の方で設置場所やら色々教えてもらった。

ああ、今からごはん炊いてなんて面倒だなあって思った時、「食料が余ってるんです。よかったら」と。思っただけで私は「面倒」なんて言ってないし、30m離れた場所でテントを設置してる時にわざわざ歩いて来てくれたのだ。まさに願ったり叶ったり。それが、アスパラの肉巻きであったり、薄肉の中にご飯が隠れていたりと実に美味しいのだ。キャンプ、自転車と趣味を同じくし、思いがけずとても楽しい時間を過ごした。毎週のようにキャンプや自転車を楽しんでいるそうで、近辺を知り尽くす方。近隣だけかと思ったら、仕事の関係も含めて北海道から九州まで行ってるとのこと。そんな自由で独身なのかと思ったら、2年前まで中1の娘を連れてキャンプしてたとか奥さんは最初からキャンプはパスだったりとか笑える。(失礼)








そんな楽しい美味しい時間だったのだが、電波は「圏外」。これは仕方ない。ブログの構成や題材悩むことなく書けないのだからテントへ帰ると即寝。

PS 道中写真


↑確か遣唐使の人。碁盤でも有名な街だ。




↑バス待合所

↓吉備大臣宮




↓矢掛の街並み








バラの公園(緑町公園)←福山駅近く








にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
PVアクセスランキング にほんブログ村平和と自由を求めて★自転車気まま旅★いつかは日本一周 - にほんブログ村