最近では、「大人の発達障害」がメディアでも取り上げられるようになりました。

 

 

芸能人やスポーツ選手の中にも、自分が発達障害であることをカミングアウトする人が出てきたことで、身近なものとして、とらえられるようになっています。

 

 

発達障害とは、注意欠如多動性障害(ADHD)、自閉症スペクトラム(ASD)、学習障害(LD)の総称で、12歳ごろまでに発症するとされていますが、

 

 

知的な遅れはなく、家庭や学校では「ちょっと変わった子」と思われる程度で、発達障害があることに気づかれないまま大人になる人も少なくないようです。

 

 

筆者も、かつて自分の部下の男性に思い当たることがありました。この病気に対して私自身が無知なあまり、当時の自分の振る舞いに、未だに苦い思いと後悔を抱いています。

 

 

字が汚い

ケアレスミスが多い

報告ができない

道に迷いやすい

資料作りが苦手

打ち合わせ中に眠くなる

貧乏ゆすりなど。

 

 

一見すると、性格の問題、本人の意識の低さが要因のように思われます。実際に、何度指導をしても改善が見られませんでした。

 

 

次第に、私は大きな声で彼を叱るようになっていきました。

 

 

時には、「小学生でもこんなことできるぞ!」と酷い言い方をしたこともありました。

 

 

しかし、いつも彼はとにかく真面目で一生懸命でした。

 

 

ある日、顧客の進捗状況をExcelデータにまとめるように指示をしました。夕方の4時までにメールで送るようにお願いして、私は事務所を出ました。

 

 

作業量としては時間的余裕をもってお願いした仕事だったものの、外出先からメールを確認するも、待てども待てども彼からのメールは届きませんでした。

 

 

何の連絡もなく心配になり、夜の10時に事務所へ電話をすると、彼は、まだその資料の作成中で「完成できず申し訳ありません」と丁重に謝っていました。

 

 

別の日には、私が長期出張中にある郵便物が届いていました。長年お付き合いのあった顧客からの贈り物でした。彼は、私に確認もなく箱を開けたものの、その郵便物については何も報告をしませんでした。

 

 

その顧客は、海外赴任が決まり、最後に気持ちの品を私に送ってくれたようでした。

 

 

10日後、出張から戻り事務所へ行くと、開封された箱を見つけました。メッセージを読むと、すでにその顧客は異国の地へ。御礼の気持ちを旅立つ前に伝えられなかったこと、長らく放置してしまったことを非常に残念に思いました。

 

 

その日から、「郵便物が届いたら報告するように」と伝えると、ポストに入るもの全てを私に報告するようになりました。

 

 

飲食店、弁当屋、車のディーラーのチラシ、宗教団体の勧誘まで。

 

 

報告ができない。いや、何を報告すれば良いのかがわからない。

 

 

これらの出来事を機に、彼はさぼっているのではなく、何かの病気なのかもしれないと感じるようになりました。インターネットで調べたり文献を読んだりして、

 

 

彼がADHDで苦しんでいるのではないかと感じるようになりました。

 

 

そして、彼自身も、ADHDという障害について初めて知ることになりました。

 

 

本人も気付かないまま大人になる。就職や結婚など、環境の変化で自分の苦手に直面する。対人関係の問題や、得意・不得意の差が大きいことなどから「生きづらさ」に悩み、二次障害としてうつ病を発症することもあるそうです。

 

 

大阪大学の喜多村祐里准教授らの研究グループは、「ADHDの子どもは、目の速い動き(サッカード眼球運動)を制御する脳機能に異常があること」を発見しています。(情報元:眼球運動のわずかな異常から発達障害を早期に診断できる手法を開発

 

 

学習やスポーツ、そして仕事上での「つまづき」と目の動きとの関係性は、すでに証明されています。

 

 

大人の方でも、眼球運動を取り入れることで、ケアレスミスが少なくなったり、注意力や集中力が高まったなどの声が聞かれています。

 

 

得意・不得意の差が大きいということは、得意分野を生かすことができれば、組織の中で大きな戦力となります。

 

 

多くの人々が、この障害のことを知り相互理解を深めることで「生きずらさ」が少しでも改善されていくのではないかと感じています。

 

 

 

 

※ 3際~5歳は「すくすくクラス」でビジョントレーニング 


 

 

※写真は写真ACより

 

グッお問い合わせはこちらまでグッ

 

ビジョントレーニングスタジオ「べすとびじょん

一般社団法人日本ビジョントレーニング普及協会


〒574-0042 大阪府大東市大野1-2-16 
TEL(072)888-4604 

Mail  info@best1vision.com
ホームページ https://1vision.jp

 

  LINE公式アカウントへの登録はこちら!