もう時効だよね


私は、、、


本当にヤバい幼稚園児、小学生だったなと反省するばかりなんですけど


汗汗💦


女の子なのに

幼稚園児にして男の子泣かせまくって

毎日先生に追いかけられてたし

勉強なんてやったことなかったし

宿題なんて、ないと思ってたし

カンニングしてたし

小学校一年生でゼロ点をとり

担任にこめかみグリグリされ

偏食で給食が苦手で

食パンは握りつぶしてトイレに流してたし

お父さんがいつも積んでた五百円玉を頂戴して(盗んで)

うまい棒50本買って

二階のガレージからうまい棒をくくりつけた糸を

たらして通る人を釣ってた


今、思えばとんでもない子ども時代


そのおかげで

公立の中学校には行かせてもらえず

どんなに頼んでも無理だった


そのおかげで転機がやってきた

少しは親を見返してやろうと

末っ子でわがままで甘えん坊

私にもできるから見てて欲しかったんだね


小説を読み漁り、勉強は常に学年4~5位

生徒会役員もしっかりやって

もう悪さにすっかり飽きた

友達が先輩に呼び出されたら

一番に駆けつけ救ったのも私


この頃、小学校のときの友達に

真面目に勉強しているらしいという私の噂が流れ


みんな口をそろえて

「うそだよ、絶対💦」


私は本来、真面目だったみたいにっこり


高校も生徒会に入り

親友を会長にするためにやった応援演説

人を引き寄せる文章ならお手のもの

ちゃっかり当選し

みんながどうしたら学校生活を楽しく過ごせるかばかり考えていた


将来は福祉を学びたくて

養護学校にボランティアざんまい

楽しくて楽しくて


人として何が足りないか身にして感じたのもこの頃


あのとき私みたいなのが公立中学校に行っていたら

みんな迷惑だったろうな


親の判断は間違っていなくて

私立の中学校に行かせてくれたおかげで

いろんなことが良い方向に進みはじめた


過ちは誰でも起こす

そのあとどうやって挽回するか

「気付き」というものが

私は一番大切な気がする


自分で気付く


そのときがたまたま私は中学入学当時だった


今はすっかりこんなお母さんニコニコ


子どもたちには

他人に迷惑をかけない

挨拶をしっかりしなさい

宿題はしっかりやる

勉強も適度にやりなさい

毎日生きて帰ってきなさい


こんなこと言える立場にないのにね


人は変わろうと思えばいくらでも転機はあるはず

それに気付くか気付かないかはあなた次第です


人生をかえた転機は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する