デューティフリーの看板を見て、ダーティ・ハリーを思い出しました。
先週も今週もセミナーバカ、、いや、ばかりに出ています。
とっても財布の中身がが心配です。
花咲です♪
こんにちは。花咲です。
なんか、昔の芸人「ヒロシです。 、、、ほにゃらら、、(笑)」みたいに書いてみました。
ビジネスのチャンスを常に考え、皆さんのビジネスのきっかけやヒントをご提供致します。
ちょっとした記事ですが、お役に立てば幸いです。
起業・独立 ブログランキングへ
今日は更新の間隔が少し空いたので、強制的にブログを書いています。
とにかく、継続がいのちです。
ただ、心配なのは中身が薄くなることです。
これには注意が必要です。
先週も複数回セミナーに出席しました。
この後も夕方からセミナーが一つあり、明日は有益な月一のセミナーです。
今度は知人も参加します。
楽しみです。
花咲の使命として、
セミナーで得た「ビジネスに役立つ情報」を提供しますが、最近は脱線が多いです。
今日は時間がない時のパターンで徒然に書いています(笑)
でも、中身の無い、薄い情報はSEO的にもNGですので、今、タイトルを考えながら文章を考えています。
これは凄く重要です。
実は、多少ふざけているようで、しっかりとシェアーしているところは、な・が・れ・い・し!花咲!です。
サスガですよね(笑)
ブログ記事などで文章では、最初に重要な事を書きましょう。
今回は「反面教師」として参考にして下さい。
そろそろ真面目に書かないと叱られますね。
読者の皆さんに「ビジネスのチャンス」を考えて貰いましょう。
ここで「問題」です。
[質問]
20世紀までは資本のある者、土地を持ってる者が強かったのですが、今世紀ではどうでしょうか?
選択肢の中から正しいものを選びましょう。
(1)今も昔も金持ちだけが強いのは同じこと。
(2)理解あるスポンサーを見つければ成功できる。
(3)国の制度を利用し、補助金を有効利用できる知識を持ったものに近づくことだ。
(4)プログラミングができたり、アイデアがあれば資本金が少なくても成功できる。
(5)重要なのは金を持ってる者、土地を持ってる者と懇意にすることだ。
答えは次回です。
と言っても簡単なので、読者の皆さんは判りますよね?
チャンスには尻尾はない!
と言う言葉があります。
この意味が判る人はコメントにでも書いて下さい。
(う? なんかのセールスのLPとかみたい(笑))
次回は引き続き「 与沢翼さんや七星さんのセミナーを受講する事に価値は無いか? 」です。
いろんなセミナーで受講したためになる情報をシェアしますね!
どうなる?花咲? このまま高額セミナー出席で小遣いがなくなりピンチになるのか?
次の記事を乞うご期待!!!
では、セミナーに行って来ま~す♪