今回 私のコレクションから ご紹介するマウスはRazerの「Naga X」になります

 

こちらが実物です

 

 

 

 

Razer Naga X

優れた適応性と圧倒的パワー

プレイヤーの役割がタンク、ヒーラー、またはアタッカー(DPS) の何であれ、Razer Naga X を使えば、あらゆる状況に適応し、勝利を手に入れることができます。このエルゴノミック MMO ゲーミングマウスは 16 個のプログラム可能なボタンを備え、スキルローテーションを最適化します。軽量化された設計とその他のスロット最高の機能により、戦いへの装備を万全に整えることができます。

 

1.プログラム可能な 16 個のボタン - コントロール性能を強

重要な要素をマッピングしたり、高度なマクロを実行したりなど、必要なコマンドをマウスで実行でき、あらゆる状況に合わせてカスタマイズ可能な操作性が得られます。

 

2.中重量 85g エルゴノミックデザイン - スムーズかつ簡単なコントロール

12 個ボタンのプログラム可能なサムグリッドの配置からエルゴノミックな輪郭の形状まで、自然で快適に持ちやすく使いやすいフォームファクタでゲーム体験が向上します。

 

3.第 2 世代 Razer オプティカルマウススイッチ - 光速アクチュエーション

すべてのクリックはデバウンスディレイなく 0.2ms でのアクチュエーションが可能なため、素早く無駄のない操作が可能で、耐クリック回数最大 7,000 万回の耐久性を誇ります。また、意図しない二重クリックの問題のない高速かつ耐久性に優れた設計です。

 

4.Razer 5G 高性能オプティカルセンサー - 次世代レベルの精度

18,000 DPI オプティカルセンサーで、マウスの小さな動きも追跡し、高レベルの精度により、魔法やスキルをより正確に使用できます。

 

5.Razer Chroma RGB 対応 - カスタマイズ可能なライティングと優れたゲーム没入感

1,680 万色のカラーオプションと効果のコレクションからバトルステーション上のアイテムとマウスを同期させることができるため、150 以上の対応ゲームに合わせてダイナミックに反応させることで、優れた没入感が得られます。

 

6.Razer Speedflex ケーブル - 引きずることなくなめらかに滑るような操作

可撓性に優れ、引きずることがないため、素早くなめらかな操作により高レベルのコントロールを実現します。

 

 

以上、主な6つの特徴がありますが

 

自分が使ってみた感想は 『多ボタン(16個)・MMO専用・中重量 

 

で使用する方にはベストなマウスだと思いました 

 

※iphone12proにて撮影 めちゃカッコよく撮影できました